【おすすめ】ブランク10年薬剤師必見!小児科の復職はこの本だけ【3選】

おすすめ本

※本ページはプロモーションが含まれています。

  • 面接受ける薬局は小児科の門前みたい。何から復習したらいいかな?
  • 色々忘れてるから「今日の治療薬」で薬調べて、書き出して、容量覚えようかな
  • 本買うと場所取るし、お金もったいない。ネットで調べて勉強すれば十分じゃないの?

こんな風に思っていませんか?

分かります!

専業主婦から薬剤師復帰しようとする時って、なかなか勉強にお金も時間もかけられないですよね。

この記事では、小児科の門前薬局で働く時の勉強におすすめの本を3冊ご紹介します。

この記事を読めば、面接や勤務開始までに最低限必要な知識をコスパ良く詰め込む方法を知ることが出来ますよ。

おすすめ3冊をすぐ見る→

Amazonでお買い物するなら 送料無料のAmazonプライムに入会しないと損!
無料体験で、すぐに退会手続きしても30日使えます!
prime videoもその間に見放題で他にもいいことづくめです!
この機会にぜひ体験してみてください。

この記事を書いた人
みのりママ

ブランク10年を経て、復帰を果たした子持ち主婦薬剤師。
復職活動で悩んだ経験から、ブランクに悩むママ薬剤師の復帰を応援したい!とブログ開設。
薬局復帰を成功させるために役立つ情報を発信します★
犬が好き。

みのりママをフォローする

読むのは3冊だけ。書かずに読んで頭に詰め込もう!

私がおすすめする勉強法です。

一分野につき本を3冊買って「覚えるぞ!」と気合を入れて読むだけ。

  1. 医師が一般向けに書いた本
  2. 薬剤師向けに書かれた本
  3. 医師向けに書かれた本

この順に本を読むとスッと頭に入り、短期間に必要な知識を身に着けることが出来ます。

はじめ私は出費をケチって、図書館で探そうとしましたが、一般向けの物は古い本が多く、薬剤師向けや医師向けの本は殆どなかったので諦めてAmazonポチりました。

書いてまとめようとすると、時間ばかりかかって覚えた気になるだけなので、読み込んで覚えるのが効率が良いです。

3冊買って、面接までの期間に隙間時間を見つけて読んでみてください。

価格をもっと抑えたければ、メルカリやヤフオクを覗いてみるのもおすすめですよ。

小児科復習おすすめ本① 一般向けの本

Bitly

一冊目は、小児科医のママさんが書かれてるため、母親の不安や疑問に寄り添った解説で知識が得られる良書です。

内容は、実際に患者さんによく聞かれる事ですし、患者さん向けの優しい言葉でまとめられているので服薬指導に即!役に立ちます。

自分の子供のためにも使えるので、これはお子さんいるなら、超おすすめです。

小児科復習おすすめ本② 薬剤師向けの本

Bitly

二冊目は薬剤師向けのこちらで、薬の知識を取り戻しましょう。

お安いのに、薬剤師の疑問にガッツリ答えてくれる情報がぎっしりです。

小児科は、とにかく発熱での受診が多いので、自信をもって服薬指導できるようになります。

小児科復習おすすめ本③ 医師向けの本

Bitly

こちら医師向けの本は、お高いですが、その価値は絶対にありました。

この本では、医師が処方を決めるまでの考え方や、その後の処置などが分かります。

これを頭に入れれば、処方を見て、

  • 医師の診断内容
  • 病院でどのような処置をしてきたか
  • 今後の受診が必要かどうか
  • 登校、登園の可否や、その判断基準

がまるっと理解できますので、3冊目にふさわしい超絶おすすめの本です。

小児科復習おすすめ本:その他 余裕があれば

Amazon.co.jp

余裕があれば、こちらもおすすめです。

小児科で重い処方と言えば、喘息!なイメージがあるので、私は追加でこちらも勉強しました。

混乱しがちで、なるべく担当したくなかった吸入の説明が、自信をもって出来るようになりましたよ。

まとめ

小児科の復習におすすめなのは

こちらの三冊です。

Bitly
Bitly
Bitly

こちらの3冊を、面接まで読み込むだけで、小児科門前薬局で自信をもって働き出せます。

ぜひ今すぐ手に入れて、面接を有利に進めましょう。

Amazonでお買い物するなら 送料無料のAmazonプライムに入会しないと損!
無料体験で、すぐに退会手続きしても30日使えます!
prime videoもその間に見放題で他にもいいことづくめです!
この機会にぜひ体験してみてください。

タイトルとURLをコピーしました